私たちが日常的に使っているものには、様々なものがありますが、最近は特に、スマートフォンなどの電子機器を、よく使うようになりました。その中には、様々な部品が使われており、本当にいろいろなものがあり、どれも欠かせません。その中でも、電源レギュレータというものがあります。では、どのようなものなのでしょうか。
回路においては、電圧はいい加減でよい、ということはなく、ある一定の値を取ってくれることが必要になってきます。その役割を果たすのが電源レギュレータで、リニアレギュレータと、スイッチングレギュレータという二種類があります。
リニアレギュレータは、入力電圧を、低めて出力するという、簡単な仕組みのレギュレータです。しかし、その分、エネルギーが損失してしまうため、デメリットが大きいです。
スイッチングレギュレータは、スイッチをうまく使うことによって、一定の電圧に保つ、という仕組みで、損失も少なく、便利です。
電源レギュレータは、電子機器に欠かせないものなのです。